健康や疲労軽減を実感す食は何?9選

健康的な食事方法. 健康的な食生活を送るには意外に大変。トマトや雑穀米、豆乳やオクラなど、あなたの健康を教えてもらいました。やはり健疲労軽減にはイミダペプチドが人気か。

私の感じるきな粉の力

f:id:tarumaesan36:20170509075923j:plain

 

もともと私は洋菓子より和菓子が好きでした。
その理由がきな粉の存在です。
なんともいえない香ばしさと甘さの虜で、小さい頃からきな粉が何なのかもよく知らないままずっと食べていました。

実はきな粉はすごかった

私が少し美容に興味を持ち始めた頃、ネットで調べるときな粉がいいといったような記載が所々で見受けられました。
あのお菓子の?と疑問に思って調べてみると、きな粉の栄養価はすごいということを知りました。
きな粉は大豆を粉砕してできているので大豆イソフラボンたっぷりであることは勿論のことながら、ビタミンB群などのビタミン類、亜鉛などのミネラル、そして食物繊維も豊富。
カルシウム、サポニンなども含まれていることも知りました。
まさに女性の味方です。
美味しい上にこんなに栄養がとれ、手軽に手に入る食材なんてそうそうありません。

実際の効果は?

女性ホルモンにいいというきな粉。
すごいけど果たして本当なのか?と疑問に思っていました。
その効果を実感したのは、大学生で一人暮らしを始めた時でした。
生活が少し乱れ始めたせいなのか、私は生理のたびに酷いPMSに悩まされるようになりました。
生理前の落ち込み、イライラ、生理痛と生理が毎月くるのが億劫でした。
そんなときふと私は最近食べなくなっていたきな粉の存在を思い出し、きな粉を試してみることにしました。
私がしたのはとても簡単な方法で、生理一週間前から毎朝豆乳ときな粉と蜂蜜を混ぜて飲む、というものです。
美味しいから飲み続けるのも楽でした。
二ヶ月くらい経って、私は効果を実感しました。
相変わらず生理痛はあるものの、明らかに前ほどではなくなったからです。
とても嬉しかったです。

きな粉のススメ

きな粉はケーキにしたり、砂糖と混ぜてヨーグルトにかけたり、牛乳に溶かしたりと様々なレシピがあります。
私は前述した通り、生理の一週間前から必ずきな粉と豆乳と蜂蜜を混ぜて飲みます。
きな粉多めでどろっとした塊を作って食べるのが大好きです。
アレンジしやすいきな粉ですので、お好みに合わせて手軽に摂取できると思います。

毎日続けるならイミダペプチドとトマトで

 

f:id:tarumaesan36:20170314081050j:plain

 

 利用詳細:まだ実行し始めて半年ほどですが、毎日寝る前に必ずトマトジュースを

コップ一杯飲むようにしています。

 

トマトの持つ嬉しい健康パワー

トマトには、リコピンという成分が含まれているのですが、このリコピンが血液中の善玉コレステロールを増やしてくれる働きがあると聞いたからです。
コレステロールには、悪玉コレステロールと善玉コレステロールの2種類があるのですが、悪玉コレステロールの数値だけでなく、善玉コレステロールの数値も見ておかなければいけません。
悪玉コレステロール値が正常範囲内でも、善玉コレステロール値が少なく、悪玉コレステロールと善玉コレステロールの数値の比率が2.0以上になると、動脈硬化などの病気になる危険性があると言われています。
トマトに含まれているリコピンには、善玉コレステロールを増やして、善玉コレステロールと悪玉コレステロールの比率を改善してくれる働きがあります。
これは私の個人の意見なので効果効能はご自身で判断お願いします。

 

手軽なので、楽に続けられる

最初はリコピンを摂取することが目的だったので、トマトを毎日食べればいいのではないかと考えましたが、トマトの値段が意外と高いのと、トマトよりも効率良くリコピンが摂取できるということで、トマトジュースを飲み始めました。
毎日、コップ一杯注いで飲むだけなので、料理する手間も必要なく手軽に続けられます。
また、トマトジュースにはトマトが凝縮されているので、トマトジュース一杯で何個分ものトマトの栄養が一度に摂取できるのも嬉しいメリットです。
また、大きなボトルで買って冷蔵庫に保管して、料理に使ったりもしています。

トマトジュースには、食塩が入っているものと、食塩が入っていないものの2種類があります。
コレステロール値の正常化を目的としてトマトジュースを飲む場合には食塩が入っていないものを選ぶことをおすすめします。
食塩の摂りすぎは、高血圧などの原因にもなるので、おすすめできません。
最近は食塩無添加でも甘みがあって美味しいトマトジュースがいくつも販売されています。色々飲み比べて、好みの味のものを見つけると良いと思います。

また疲労が溜っているときイミダペプチドを飲用しています。
今話題の機能性表示食品になり、疲労軽減のがみとめられたもの。
これさえ飲めば、一日やっていけます。

地味なえのきで毎日健康生活

f:id:tarumaesan36:20170115162251j:plain


我が家の食卓には毎日3食「えのき」が必ず並びます。
えのきを鍋などに入れる家庭はたくさんあると思いますが、毎日の食卓にえのきが並ぶ家庭はなかなかないと思います。
実はえのきには内臓脂肪を分解する力があり、生活習慣病の患者さんやダイエット中の方に人気の健康食材なんです。

 

偶然とテレビのすすめ

我が家がえのきを毎日食べるようになったきっかけは近所にきのこを栽培している工場があり、大量のえのきを格安で購入できたからです。
しかし当時はまだえのきの効果をあまり意識することはなくただただ食材の一つとして稀に食卓にならぶ程度でした。
ところが近年テレビなどでえのきの効果が紹介されるようになり、それに目を付けた母が生活習慣病を抱える父とダイエットをしている私のために毎日様々な料理にえのきを活用するようになりました。

 

何にでも相性抜群

えのきは癖が少なく、様々な料理に合います。
もちろんえのき単体で調理をすれば味気がなく、毎日食べ続けることは例え健康食と言えど苦痛に感じると思います。
しかしえのきは癖が少なく他の食材や調味料を邪魔することが少ない食材なのです、そこで料理のボリュームアップを兼ねて様々な料理に入れても
味の変化などは少なく、むしろ美味しく感じる料理もたくさん存在しました。我が家では「今日はえのきははいってないのか?」という声も聞こえるまでになりました。

 

自家製なめたけ

その中でも我が家の定番料理が自家製なめたけです。
1株のえのきに対してお玉いっぱいずつの醤油とみりんを入れ10分ほど煮込むという簡単な料理なのですがご飯はもちろん、おひたしやハンバーグなど、何にかけても相性抜群!
朝食から夕食まで3食とも食卓に並ぶ大人気料理です。
スーパーなどで売っている既製品のなめたけと違い、えのきを使って作った自家製なめたけはシャキシャキ感が抜群で、ついつい箸が進んでしまいます。
またどんな料理にでも簡単にかけたり、和えたりできるのでその万能さが定番になる一番の要因かもしれません。

オールブランで腸内環境を整える

f:id:tarumaesan36:20170115162135j:plain


この数年、朝食にはオールブランを食べています。健康面を考えて取り入れているのですが、朝の忙しいときに時間をかけずに食べられる手軽さから長く続けることができています。

 

オールブラン食物繊維が豊富

実は、長年便秘がちだった私は「腸にいい」と言われる食べ物を一通りためしたのですが、なかなか便秘は解消されませんでした。
そんなとき、友人が「オールブランを食べてるんだけど、すごくお通じがよくなった」というのを聞いて取り入れてみることにしたのです。
オールブランの原料である「ブラン(ふすま)」というのは、小麦の外側の皮の部分のことです。
この部分には食物繊維がたっぷり含まれているので、お腹の調子を整えるのに最適なだけでなく、ミネラルなど普段の食事で不足しがちな栄養も摂れるという点で、健康食としては非常に優秀なのです。
これは私の個人の意見なので効果効能はご自身で判断お願いします。

「食べ慣れるとクセになる味」
実は初めてオールブランを食べたときには「苦い」「不味い」「ボソボソする」といったように、その味に対してあまりいい印象がありませんでした。
ただ、「これも健康のため、なんとか便秘を解消するため」と自分に言い聞かせて食べ続けたのですが、1週間もするとすっかりその味に慣れて、さらにオールブラン特有の苦さも「香ばしい」と感じるようになりました。
クセのある味を「美味しい」とすら感じるようになったのです。
さらに、お腹の変化はすぐに表れました。朝食をオールブランに変えてからたった数日でお通じがよくなった気がしました。
それまで1週間に2回くらいしかなかったお通じが、ほぼ毎日出るようになりました。
この即効性は想定外でしたが、とにかく「実績」がすぐに出たこともあって、それ以来毎朝かかさず食べるようにしています。
これは私の個人の意見なので効果効能はご自身で判断お願いします。

 

便秘気味の人にはオールブラン+ヨーグルトの組み合わせがおすすめ

整腸作用の高いヨーグルトをオールブランにかけて食べると、便秘体質の人ならより効果を期待できると思います。
初めての人でも、ヨーグルトがオールブランの苦みを多少打ち消してくれるので、幾分食べやすく感じるはずです。
毎朝の習慣として、そして腸活の一環として、オールブランはお腹の調子を整えたい人にはおすすめです。

日本の伝統、粉末緑茶を飲もう!食べよう!

f:id:tarumaesan36:20170115162025j:plain


緑茶は健康にいいとは昔からよく聞きますが、緑茶は茶葉にこそ栄養が詰まっています。
緑茶のパワーをたっぷり受け取るには茶葉を丸ごと食べる必要がありますが、なかなか毎日は難しいですよね。
そんな時出会ったのが緑茶を細かい粉の状隊にした粉末緑茶でした。

 

緑茶の効能がすごい!風邪予防からダイエットにも効果的!

緑茶の栄養素といえば茶カテキン、というのがもはやすっかりおなじみになりましたが、カテキンとはポリフェノールの一種で、お茶の苦みや渋みの主成分です。
このカテキンには殺菌作用や抗酸化作用、さらには体脂肪を減らす作用があるといわれているのです。
風邪予防やアンチエイジング、さらにダイエットにまで貢献してくれなんて緑茶の力、すごすぎます。
これは私の個人の意見なので効果効能はご自身で判断お願いします。

 

粉末緑茶なら毎日飲める!

粉末緑茶の飲み方は簡単です。
ティースプーン一杯分をカップに入れてお湯を入れれば完成。
ただしインスタント緑茶と違って茶葉そのものを細かく粉末状にしただけなので、よくかき混ぜる必要があります。
こうしてできた粉末緑茶は普通の緑茶と違って濃厚です。
見かけはお抹茶に似ていますが、緑茶独特の渋み・苦味もあるのでなじみやすいです。
そして何といっても出がらしが出ない点が魅力的。
今まで緑茶を飲むたびで出ていたゴミもなくなり、エコな気分です。

「緑茶ホットケーキ」
普通のホットケーキミックスに粉末緑茶を混ぜるだけの簡単レシピです。
ホットケーキミックス200gにティースプーン2杯分くらいの粉末緑茶を混ぜて、あとは普段通りに作ります(慣れない方は緑茶を少なめに試してください)
いつものホットケーキがあんこや黒蜜の似合う簡単和風ホットケーキに!
飲むだけでなく食べますい粉末緑茶、ぜひお試しください。

栄養良し、腹持ち良し、デトックスに良しの玄米食

f:id:tarumaesan36:20170115161909j:plain

日本人の主食のお米。日々のご飯のお米を玄米に変えて食べるようにしてみました。すると栄養面健康面など色々なところで嬉しい効果がありました。

 

白米より栄養価の高い玄米で糖質OFF!

お米が大好きなのですが年齢を重ねてくると糖質が気になります。
でも炭水化物抜きのご飯はちょっと食べた気がしませんよね。
そこで白米を一部玄米に変える事にしました。玄米の方がミネラル、食物繊維も豊富なので健康に良いですからね。

 

米食に変えることで便秘改善、食べ過ぎ防止に

玄米を食べるようになって劇的に変わったのは、お通じが快調になった事です。
腸が綺麗になった感じもします。
そして玄米は白米と違ってよく噛んで食べないと消化不良を起こしてしまいます。
そのため玄米食にしてからは自然と咀嚼の回数も多くなりました。
ご飯をよく噛んで食べるようになってお米の甘さ、美味しさにも気付けるようになりました。
お米は日本人のソールフードですよね。
お米がこんなに美味しい国なのにパン食が増えているのは少し悲しいですね。
よく噛みゆっくり食べることで満腹感も感じることが出来るので、食べ過ぎることがなくなります。
腹持ちも良いので玄米食はダイエットにもとてもいいと思います。
これは私の個人の意見なので効果効能はご自身で判断お願いします。

 

最初は白米に少しの玄米から

いきなり最初からお米の全部を玄米食にするのは胃腸がびっくりして消化不良を起こしてしまいます。
白米3に対して玄米1くらいの割合から始めていくと良いと思います。
また白米に比べて栄養価の高いお米は他にも胚芽米、発芽玄米、雑穀米などがあります。
自分の体調に合わせてお米を選んだりブレンドを変えたりすると良いと思います。

キムチを食べて毎日快便

f:id:tarumaesan36:20170115161742j:plain


便秘気味だった私は、日常的にキムチを食べることによりようやく健康的になりました。

 

キムチの乳酸菌は便秘に効果的だと知って

もともと野菜嫌いだった私は慢性的な便秘に悩んでいました。
ネットで調べてみると【便秘には乳酸菌を含んだ食物が効果的】とあり、ヨーグルト、納豆、キムチなどが便秘に効果があるらしいという事がわかりました。
私は食の好き嫌いが激しく、ヨーグルトや納豆はあまり好きではないので、それらで試してみてもおそらく長続きしないだろうと思い、キムチ一本で便秘解消を目指すことにしました。

 

便通がスムーズに

朝・昼・晩の3食には必ずキムチを添える事にしました。
量はさほど多くはなく、小皿に半分くらいの量です。
もちろんキムチをメインに食べるのではなく、あくまで添え物ですから飽きが来ることはありません。
和食のご飯にタクアンが添えられているといった感覚です。
キムチを食べるようになって初めて気がついたのですが、キムチには食欲増進効果もあるようで、以前より食が進むようになってきました。
そして肝心の便通ですが、朝起きてしばらくすると自然に便意を催すようになり、トイレでもすっきりと出すことが出来ようになりました。
以前の食生活はほとんど変えておらず、ただキムチを追加しただけでこのような状態になりましたので、やはりキムチは便通に効く健康食なんだな思っています。
これは私の個人の意見なので効果効能はご自身で判断お願いします。

 

決して無理をせず適量を

私がキムチを食べる量は上でも書いたようにごく少量です。500gのキムチを一週間ぐらいかかって食べ終えます。
一食あたり20~30gほどでしょう。
欲張ってたくさん食べるようにすると、おそらく途中で飽きが来て継続できないのではないでしょうか。
少量でもいいので継続して食べていくことが大事だと思います。